春爛漫
3月も下旬に入り、また新しい週の始まりです。年度末を慌ただしく過ごされている方も多いのではないでしょうか。今夜はCNN English Express「英語にないなら作っちゃえ!」5月号の音声の収録で... Read More
3月も下旬に入り、また新しい週の始まりです。年度末を慌ただしく過ごされている方も多いのではないでしょうか。今夜はCNN English Express「英語にないなら作っちゃえ!」5月号の音声の収録で... Read More
この時期は寒暖差が激しいですねぇ。一旦、収納したダウンを引っ張り出してきました。そんな肌寒い3月号のお題は「後の祭り」でした!既存の訳はいろいろありますが、文脈によって複数の表現を使い分けられたら上級... Read More
本日発売のCNN English Express 4月号より、音声バージョンも付録のアプリからお届けします。音声版では、誌面に載っていないネタをあれこれ喋り、読者の皆さんのアイディアについてコメントし... Read More
言いたかったのは up…ではなく、パワーアップでしたおかげさまで連載3年目を迎えた「英語にないなら作っちゃえ!」が4月号よりパワーアップいたします。なんと音声による解説も毎月アプリでお届けして参ります... Read More
体の部分が含まれる慣用句は日本語にも英語にも多くありますが、さらっと使えると的確にニュアンスが伝わりスマートです。例えば Cross my fingersは”幸運を願う”、bite my tongue... Read More
いよいよ師走ですね。クリスマスの時期に入ると外国人は一斉に休みに入りますので、通訳業は閑古鳥がカッコウ♪と鳴き始めますが、それまではラストスパート。皆さんいかがお過ごしでしょうか?通訳をしていると、「... Read More
雀の千声 鶴の一声…これはどう表現しましょうか。私は「百聞は一見にしかず」という故事成語をヒントに、またまた勝手な格言を作っちゃいました。登場させた動物は鳥ではなく百獣の王です。読者の皆さんの回答も楽... Read More
「ポンコツ」って、英語で何ていえばニュアンスが伝わるでしょうか?読者の皆さんと私の回答をご紹介しています。 朝日出版社ウェブマガジン あさひてらす 大坂なおみさんを表紙に飾ったCNN English... Read More
9/4発売の10月号CNN English Express本誌では「ポンコツ」の回答を発表中です!こういう皮肉めいた言葉はもともと造語が多いように感じますが、読者の皆さんのアイディアを読ませていただき... Read More
競争原理が働いているのか、ランキングの上位で熾烈な争いが繰り広げられているようです。順位を意識している方も意識していない方も、どうか楽しんで新しい英語を作っちゃってくださいねいつもお読み下さりありがと... Read More