<英語にないなら作っちゃえ!>
☘️ 今どき「live in clover」は通じる?午前中の仕事からの帰り道、シロツメクサの花畑が目に留まり、その可愛さにバッグをほっぽり出して撮影しました。そこから、いつもの連想ゲームのスタートで... Read More
☘️ 今どき「live in clover」は通じる?午前中の仕事からの帰り道、シロツメクサの花畑が目に留まり、その可愛さにバッグをほっぽり出して撮影しました。そこから、いつもの連想ゲームのスタートで... Read More
今月のお題は「駄菓子」です。日本で生まれ育った人なら懐かしい情景が思い浮かぶのではないでしょうか。お店をぐるーっと見回した時のワクワク感、大好きだった味、夢中で集めたオマケ、当たりくじの高揚感このハイ... Read More
「専門家に任せる」より、「自分の家を建てようとしない」ってどう? 今朝、私は自分でコーヒーを淹れようとさえしなかった。 プロに勝るものはない! ... Read More
今月は「餅は餅屋」です外国人に「餅」を一言で説明するだけでも難しいのに「餅屋」まで絡んでくると、日本の文化や商習慣の理解も必要になってきますね でも心配無用です。本質的な意味は別に餅屋じゃなくても伝わ... Read More
こんにちは!さて、皆さんにとっての「別腹」は何でしょうスイーツに限らず、食事の話に使われる表現ですね。「焼肉は別腹」とか…日本語には「腹」を使った言葉がたくさんありますので、一度全部書き出... Read More
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆さん、素敵なホリデーシーズンを過ごされたでしょうか?私は師走は最後までバタバタしていましたが、年明けは身体を休めることができました。また、西武園遊園地でカジュ... Read More
今年の夏に公開された映画『パンケーキを毒見する』をご覧になった方はいらっしゃいますでしょうか?今回のお題は、私がこの作品を観たことをきっかけに生まれたお題です。換気の効いた映画館で間隔をあけて座り、周... Read More
キツイ冗談がなかなか通じにくい関東に比べて、関西はパシっと切れ味の良い言葉で部下や子供を叱ることが日常的にありますよね。関西弁ってキツイような温かいような。関西の方にしてみれば関東は冷たいと言われるよ... Read More
最近、全然飲みにいっていないよ〜という方もまだ多いと思いますが、お友達とカジュアルなお喋りを楽しむ時間はとれていますかー?私は息子が小学生特有のギャグを定期的に飛ばしてくるので、それをキャッチしたり返... Read More
CNN English Express 8月号のお題は「恩着せがましい」です。読者の皆様の投稿、いつも楽しく読ませて頂いています今回、私は全く新しい造語を作ってみたのですが、この記事が出て以来、息子が... Read More