<兵庫県立神戸高等学校「一年のあゆみ」>
抜けるような青空をバックに、校舎が一段と美しく映える神戸高校の冊子を受け取りました。🔹去年のゴールデンウィークは母校へ帰り、創立123周年の記念式典で講演を担当させていただきましたが、この度、先生方... Read More
抜けるような青空をバックに、校舎が一段と美しく映える神戸高校の冊子を受け取りました。🔹去年のゴールデンウィークは母校へ帰り、創立123周年の記念式典で講演を担当させていただきましたが、この度、先生方... Read More
🍊連休も明け、お仕事を開始された方も多いと思います。私は明日から再開です。これからも自分が出来ることをやり、少しでも社会に貢献していけたらと願っています。そのためにも、まずは健康を維持していきたいも... Read More
🌟今は時節柄、祝賀会やレセプションといった晴れやかな場でスピーチを通訳する機会はありませんが、以前は頻繁に担当していました。そこで自分に課していたルールが「すばらしい」を連発しないこと。英語には w... Read More
🌸今回は「驚き」という言葉にちなんで、語彙の増やし方をご紹介したいと思います。まずは、語彙力チェックから^^✨️皆さんは「えっ!😲」というリアクションを何通りの言葉で表現することができますか?10通り... Read More
さて、今日は「それは食べちゃだめ!和製英語フード」のシリーズからお蔵入りにした絵を2点ほどご紹介します。🥯まず、パン。パンはラテン語由来なので和製英語ではないし、breadなんて3歳児でも知っています... Read More
🐟皆さん、外国人とシーチキンについて話をしたことはありますか?無いですよね😅。シーチキンは英語で何というでしょうか。ヒント:ツナサンドは英語で tuna sandwichです。そう、答えは canne... Read More
☀️絶好のお天気ですね!早朝のビデオ会議を終え、ちょこっと日光を浴びに庭へ出たら、サンサンと照らす太陽を祝福するかのように花が咲いていました。☀️左上から時計回りに:この季節に一気に開花するテッセン... Read More
🍀多分、ねぎらいの言葉だとは思うのですが、よく「通訳さんって頭の中どうなってるんですか?」と聞かれます。長ったらしいテクニカルな解説は期待されていないので、簡潔にお答えするために、これまで図で示したり... Read More
昨夜の激レアさんを観て下さった皆様、大変な時期にもかかわらず本当にありがとうございました。当時、番組のために味わい深いイラストを描かれていた長嶋さんにも大変お世話になりました。そして今では大ファンで... Read More
さて、日本独特のカタカナ英語を聞いたとき、ネイティブの頭の中はどうなっちゃうの?シリーズ、続きます。🌽本場アメリカではcorn dogと呼ばれるこの食べ物、本格レシピは「トウモロコシ粉」がポイントで... Read More