<自然のいたずら、目にとまる。>
これを見つけてミックスソフトを連想したのは私だけ…?Is it just me, or does this resemble ice cream swirls?🍧 ... Read More
これを見つけてミックスソフトを連想したのは私だけ…?Is it just me, or does this resemble ice cream swirls?🍧 ... Read More
最近、気温が上昇するにつれ、ストックしているレモンの蜂蜜漬けの消費がやたら速いぞと思ったら、犯人はうちのサッカー小僧でした。帰ってくるとまずは冷蔵庫の扉を開ける人、いますよね〜笑 君もそんなに好きなん... Read More
最近、小学6年の息子は卒業間近のゆるゆるモードです。よみうりランドへ遠足に出掛けたり、謝恩会をしたりとほとんど勉強をしていない雰囲気が漂っております(笑)。そんな楽園生活最後の休み時間に、ロボットを描... Read More
仕事現場より、世界一信頼している同時通訳機材運用のプロ中のプロ、吉岡 余真人(よしおか・よしと)さんです。長年ご一緒していますが、緊張感のある現場では各々の役目に集中しているので会話は少なく、困ったと... Read More
小学生の図画工作の作品展へ。秘かに感性を養っていたのか単なるフクロウマニアなのか分かりませんが、息子くんの作品もありました。他のお子さんたちの作品もすごく素敵でした!小学生のアートって正直だな…と思い... Read More
同じ東京都内に住んでいるとはいえ、実家に帰るのは久方ぶり。午前中の仕事が終わり次第、ロマンスカーに飛び乗り、神奈川との県境へ。庭に出るとみかんの収穫作業が待っていました。通訳業界は秋が繁忙期です。ビタ... Read More
日曜の午後、Interfm897のラジオ番組Flower’s Yellでもお世話になった花絵師 藤川 靖彦さんの「20年の軌跡展」に行って参りました。広々とした会場に敷き詰められた豪快なフ... Read More
いつも「Weekly見開き」を使ってスケジュールを管理しているので、前の方のページに付いてくる「Monthly見開き」は一年中使われず、空白のまま。。どうしたものかなぁ、なんとなく紙がもったいない。し... Read More
千葉県木更津市は「オーガニックなまちづくり」の取り組みのひとつとして公立学校の給食に有機米を使い、農家の方々と協力しながら取り組まれています。その活動に共感し、社会貢献活動の一貫として協力したポルシェ... Read More
杉田敏先生と、帯広からお越しくださった浦島久先生と3人で朝食をご一緒しました。フォトグラファーでもある浦島先生による撮影です。写真を撮りながら談笑して伺った話によると、キヤノンの一眼レフカメラEOS ... Read More