<実用的な英訳とは?>💓
エスカレーター・マナーアップの事例で、多くの方から英訳をお送り頂きました。そこで、皆さんへのお返事を兼ねて、通訳・翻訳の実践的な考え方をひとつご紹介します。さらに、4月発売の「英語にないなら作っちゃえ... Read More
エスカレーター・マナーアップの事例で、多くの方から英訳をお送り頂きました。そこで、皆さんへのお返事を兼ねて、通訳・翻訳の実践的な考え方をひとつご紹介します。さらに、4月発売の「英語にないなら作っちゃえ... Read More
🌱皆さん、駅のエスカレーターに乗っている人で、このマークを身につけているのを見たことはありますか?身体の麻痺などの事情で左右特定の位置に立つ必要がある方々のためだそうです。💓この度、東京都理学療法士協... Read More
プロフィール写真の撮影を無事に終えることができました。アドバイスを下さった親愛なる皆様、ありがとうございました!撮影に付き合ってくれた中1男子とのお遊びショットが思い出になりそうです。💓SPECIAL... Read More
ふなっしーの通訳を担当させて頂いたあの日から丸8年たちました。海外メディアの記者たちに向けてふなっしーの魅力がブシャー❗️🍐💦 また会いたいな〜💕 ... Read More
4月に発売予定の「英語にないなら作っちゃえ!総集編」著者プロフィール写真の撮影に混入する中1男子😅最後のショットは3年前@丸の内です✨おかげさまで何とか成長しています。 ... Read More
今日は大変光栄なことに、あの杉田 敏(すぎた・さとし)先生と対談をして参りました。杉田敏先生は32年半にもわたりNHKラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師をお務めになった巨匠です。個人的にも尊敬してや... Read More
仕事用に「背景あり」の写真を提出する必要があり、久しぶりに外で撮りました。まだまだ風は冷たいですが、確実に春がそこまで来ています☺️もうすぐマスクもオフ。 ... Read More
🌊土曜の朝は家族で銀座へ。日本画家の塩崎 顕さんの個展へお邪魔して参りました。次々と描き上げられる作品は普段からインスタで見ていましたが、実物を拝見し、一層感銘を受けました!絵の具に含まれた天然の鉱物... Read More
….と、その前に、どうしてもお礼をお伝えしたい方がいます。🌿4年前、ジャパンタイムズ出版「通訳・翻訳キャリアガイド2019」で取材時に撮影してくださった三浦 義昭さん、その節は本当にありがとうござい... Read More
🔪研いでも研いでもなかなか切れ味が良くならない包丁を、石川県の #ふくべ鍛治 さんに研いでいただきました。といっても奥能登まで持って行ったわけじゃありません。至って簡単で、専用の小さな箱に入れてポスト... Read More